CLOSE

教育内容

心の育成

人と人がふれあう、心の交流から真の人間性は生まれます。

人格の礎となる「思いやりの心」を育てる

感謝・友情・親孝行の心を育てる

人と人がふれあう、その心の交流から真の人間性は生まれ、人格の礎となる「思いやりの心」が育まれます。
「他人の不幸のうえに、自分の幸福を築くことはしない」との創立者の平和への信条を、児童は心に深く刻み、成長していきます。

学校生活の中で友達との間に生まれる「友情」、先輩・後輩の絆を深く結ぶ「きょうだい活動」。創価タイム(総合的な学習)の時間では、「平和」「人権」「環境」などの領域で、自身の生き方を見つめ、自ら課題を発見し考える力や、問題を解決しようとする力を育んでいます。
また、創立者と入学式で交わした「三つの約束」を毎日確認し合い、創価小学校の歴史を綴っていただいた『新・人間革命』「若芽の章」を学びながら、創価の友情連帯を深めています。こうして創価の庭で培った友情は、周囲への感謝や尊敬、親孝行の心を育み、児童の道徳性を高めます。

読書で世界を広げ、「人格」を磨く

「万学の基礎」となる読書教育

人生の土台づくりにあたる初等教育の時代に、かけがえのないものが「読書」だと考えています。読書で世界を広げ、「人格」を磨いていくことを目的とし、「万学の基礎」となる読書教育 を目指しています。

読書は、既知から未知への世界へと眼を広げ、想像力を高めます。まさに、読書は、児童の心の栄養です。32,000冊の蔵書を誇るノーベル図書館は、「知の宝庫」「心の泉」です。
ノーベル図書館が大好きな児童たち。朝の開館から放課後まで、多くの児童が利用しています。

友情を育み、「人間力」を高める

「平和教育」「人権教育」「環境教育」

創価学園は、世界平和のリーダーを育成することを目的とした学舎です。

平和教育

本校の目指す「平和教育」とは、児童の心の中に、決して崩れない平和への意志を育むことにほかなりません。
それは、「身近な人のために行動する」という、極めて日常の生活の中に育まれます。創立者が築かれた世界の友との平和の架け橋。私たちは夢を育み、平和の心を育てます。

人権教育

人権といっても、その出発は目の前の一人の人を大切にすることから始まります。
「他人の不幸の上に自らの幸福を築くことはしない」とは、創価学園の根本精神です。教師と児童の信頼関係。友達同士の友情、学園の先輩と後輩は、学園の兄弟・姉妹です。そのために、私たちは一対一の人間的な触れあいを大切にしています。

環境教育

豊かな自然に恵まれた本校の教育環境。児童は、自然の恩恵や人と自然との共生について考え、学んでいます。

この記事はいかがでしたか?

関西創価小学校について
もっと知りたい方はこちら